2021年秋冬
第2回lucaemma小児病棟支援プロジェクト開催決定!!
lucaemmaバルーンが病院に届きます!
現在病院募集中!!
現在86カ所の小児病棟&重症児デイケアサービスに送付決定!!
病院募集 残り14枠 (10.29.19:00時点)
お早めにお申し込みください。
定員になり次第募集は終了致します。



プロジェクトの詳細
小児病棟の子どもたちにlucaemmaバルーンで、
笑顔と元気を届けたい!
lucaemma小児病棟プロジェクトの3つの目的
①病気の子どもたち・保護者の皆様・医療従事者の皆様
をlucaemmaを通して応援すること
②病院という閉鎖された空間の中で楽しみの1つにしてもらうこと
③外に出る機会が少ない子どもたちに本物のアートに触れてもらい、
子どもたちの感性を育むこと
活動実績
2020年秋
全国63件の病院にlucaemmaを配送
写真は病院から提供して頂き、掲載OKいただいた写真です。
また病院からのコメントや、病院のブログなどで紹介いただいたリンクも掲載しております。
ぜひクリックして、ご覧いただけると嬉しいです。



























2021年開催について
2021年開催の3つの目標
① 100件の小児病棟などにlucaemmaバルーンを送り、去年より多くの子どもたちにlucaemmaバルーンを通して、笑顔と元気を届ける。

② lucaemmaの絵本のデータも一緒に送り、絵本から飛び出た、lucaemmaたちが病院に遊びにきたという、
より夢いっぱいのプロジェクトにする。
③ このプロジェクトの継続ができるように実行委員を作り、基盤を固めていく。
第2回小児病棟医療プロジェクトの流れに関して
9月15日 病院募集開始
11月1日 クラウドファンディング開始
11月23日 東京チーム病院配送スタート
11月28日 大阪チーム病院配送スタート
11月30日 九州チーム病院配送スタート
12月14日 全ての配送終了
12月30日 クラウドファンディング終了
病院募集


送付させていただくlucaemmaバルーンの詳細

病院側の費用の負担は一切ありません!
募集エリア : 北海道から九州まで(沖縄県を除く)
募集対象: 入院受け入れをしている小児科
配送時の箱のサイズ : W60cm×D60cm×H75cm
luca or emmaのサイズ : W50cm×D50cm×H100cm
送らせて頂く風船は
lucaルカ(男の子) or emmaエマ(女の子)どちらか1体になります。


● 送らせて頂くバルーンのイメージ ●
luca
(ルカ)
※配送はヤマト運輸or佐川急便を使用します。
※配送は11月〜12月を予定しております。配送日は後日個別でご連絡させていただきます。
※バルーンの保存期間:10日〜2週間(フィルムを取った場合) 1ヶ月(フィルムつけたままの場合)
直射日光の当たる場所・エアコンが直接当たる場所などに設置すると、
上記の保存期間より持たない可能性がありますので、ご了承ください。
※今回クラウドファンディングで、支援をいただき、本プロジェクトを実行します。そのため、活動報告としてクラウドファンディングや公式HP内で名前の掲載などご協力いただけると幸いです。ただもし記載NGの場合はフォームより教えてください。
応募は下記フォームからお願いします。
病院へ送付するlucaemmaバルーンここがすごい!!
●バルーンを長期間キープさせる5つの工夫
バルーンは加工をしないと2日間程度しか綺麗な状態をキープできませんが、
様々な加工をすることで、形を保ったまま長く楽しんでいただけます。
その為、lucaemmaは様々なこだわりと想いを込めて製作しています。
1:全てのバルーンを2枚重ねている
2:全てのバルーンの中に木工用のボンドを入れている
3:目や口の中には形状が崩れないように発泡スチロールの玉やゴム管など
を入れ、形をキープしている。
4:バルーンをOPPのフィルムで覆っている。
5:配送の箱の中には小さなヘリウム缶を入れて、浮いてる風船も、
長く楽しめるようにしている。
●高度な製作方法
lucaemmaの顔のパーツは全て、シールなどではなくバルーンのみを使用し、
顔にくっつけています。
この技術は誰もができるわけではなく、 lucaemma独自の高度な技法です。



●心を込めたメッセージ
lucaとemmaが持っている風船には、カッティングした病院名や応援メッセージを貼り送っています。ダンボールを開けた瞬間に、メッセージ付きの風船がふわりと浮き上がって現れるので、感動が倍増です。

●認定試験合格者による手作業での製作
lucaemmaは上記のように思いを込めて、1つ1つ手作業で作っています。そのため、神宮エミの定めたlucaemma認定試験を合格したチームで製作しています。
.jpg)
lucaemmaが届くまでの流れ
病院の申し込みフォームから応募
↓
本プロジェクト事務局から、lucaemma送付確定メールが届く
↓
lucaemmaの発送

emma
(エマ)
クラウドファンディング


クラウドファンディング
現在の支援総額 0円(2021.11.01スタート)
1つの病院に送るには約2万円の費用がかかります。
今回は100の病院や重症児デイケアサービスにお届けする予定のため、
200万円を集めることを第一の目標にしております。
支援は2000円からしていただけます。
ご支援いただいたすべての皆様に、
①お礼メールの送付、②ホームページへのお名前記載 をさせていただきます。
※ホームページへの名前記載が不要の場合は、備考欄にてその旨お知らせください。
【 期間限定特別プラン 】
11/21までに2万円以上のご寄付をいただいた方には、
バルーンの贈り先を以下の病院/重症児デイケアサービスから
ご指定いただくことが可能です。
在勤在住など支援者様のゆかりの地区にある、病院に送ることが可能です!
ご支援いただいた皆様には、
①ご指定いただいた病院に贈るバルーンに、お名前記載
②ホームページにお名前記載
させていただきます。
支援者様とlucaemmaが送られる病院が少しでも繋がれることを目指した支援形態です!
ご寄付は個人・グループ・法人どのような形でも可能です。

浮いている風船に
お名前を記載させていただきます。
《病院/重症児デイサービス名の横に特別プランの支援者様の名前を書かせていただきます!》
北海道エリア(11箇所)
・北海道立子ども総合医療・療育センター様
・国立病院機構北海道医療センター様
・国立病院機構北海道医療センター様
・留萌市立病院様
・市立函館病院様
・国立病院機構函館病院様
・重症児デイサービス ラナキッズ様(北海道)
・重症児デイサービスあいキッズ様(北海道)
・多機能型重症児者デイサービス モアナ様(北海道)
・重症児デイサービス リノキッズ様(北海道)
・重症児デイサービス ソルキッズ様(北海道)
・重症児デイサービスプエオキッズ様(北海道)
東北エリア(16箇所)
・東北大学病院小児科様
・弘前大学医学部附属病院様
・秋田赤十字病院様
・独立行政法人国立病院機構 あきた病院様
・独立行政法人国立病院機構岩手病院
・国立病院機構花巻病院
・独立行政法人国立病院機構釜石病院 様
・独立行政法人国立病院機構 盛岡医療センター様
・山形県酒田市病院機構 日本海総合病院様
・山形大学医学部附属病院様
・独立行政法人 国立病院機構 米沢病院様
・宮城県立こども病院様
・独立行政法人国立病院機構 宮城病院様
・仙台西多賀病院様
・独立行政法人 国立病院機構 いわき病院 様
・多機能型重心児者デイサービスどりーむず様(福島県)
関東エリア(17箇所)
・昭和大学江東豊洲病院様
・国際医療福祉大学成田病院様
・社会医療法人財団大和会 武蔵村山病院
・神奈川県立こども医療センター様
・湘南藤沢徳洲会病院様
・東京小児療育病院様
・自治医科大学とちぎ子ども医療センター様
・国立成育医療研究センターもみじの家様
・埼玉県済生会川口総合病院様
・一般財団法人筑波麓仁会 筑波学園病院様
・成田赤十字病院
・重症児デイサービスkokoro様(茨城県)
・Ohana kids station デイサービス様(東京)
・Ohana kids ナーサリー様(東京)
・放課後等デイサービスおでんくらぶ様 (東京)
・ガブリエル様(東京)
・デイケアルームフローラ様(東京)
中部エリア(16箇所)
・岐阜県総合医療センター小児医療センター様
・岐阜県総合医療センター 新生児センター
・新潟大学医歯学総合病院様
・名古屋大学医学部附属病院様
・山梨大学医学部附属病院様
・一宮市立市民病院様
・静岡県立こども病院様
・公益財団法人山梨厚生会 山梨厚生病院様
・豊橋市民病院
・独立行政法人地域医療機能推進機構 中京病院
・重症児デイサービス miki様(名古屋)
・重症児デイサービスmini様(名古屋)
・重症児デイサービスdonna様(名古屋)
・特定非営利活動法人はぁもにぃ永平寺様(福井県)
・特定非営利活動法人 にこまる様(愛知県)
・重症児デイNEST様(愛知県)
関西エリア(6箇所)
・社会医療法人愛仁会高槻病院様
・兵庫県立こども病院様
・大阪市立総合医療センター小児医療センター様
・京都大学医学部附属病院様
・京都大学医学部附属病院様
・近江八幡市立総合医療センター様
・児童発達支援・放課後等デイサービス MayMay様(大阪)
中国エリア(5箇所)
・広島市立広島市民病院様
・島根大学医学部附属病院様
・公益財団法人 大原記念倉敷中央医療機構 倉敷中央病院様
・島根県立中央病院様
・松江赤十字病院様
四国エリア(1箇所)
・四国こどもとおとなの医療センター様
九州エリア( 6箇所)
・熊本赤十字病院様
・佐賀大学医学部附属病院様
・長崎大学病院様
・国立病院機構西別府病院様
・熊本大学病院
・社会医療法人 人天会 鹿児島こども病院
本プロジェクトのサポート方法
継続寄付とクラウドファンディングの両方の方法を取り入れています。
集まった資金は100%本事業に使わせていただきます。
毎月定額の継続的な寄付(マンスリーサポート)していただく方法。ご自由に決めていただいた寄付金額を毎月自動決済させていただき、本プロジェクトの資金にさせていただきます。
毎回実施月を含む2ヶ月間行う、集中的に、このプロジェクトを達成させるために、寄付していただく方法。
ご自由に決めていただいた寄付金額を毎月自動決済させていただき、本プロジェクトの資金にさせていただきます。
※2021年11月1日より開始予定
装飾展示などのお仕事のご依頼や、
lucaemmaショップで売られているグッツ購入の場合も売上の10%をこの支援に使わせていただきます。

lucaemma小児病棟支援プロジェクト協力企業・団体


UNIQLO mitten府中店

.jpg)
CREATOR BOX



