top of page

小児病棟など、制限された環境にいる子どもたちに

lucaemma(ルカエマ)バルーンを送って笑顔と元気を届けたい!

​開催決定!!

​第3回lucaemma小児病棟支援プロジェクト

プロジェクトの詳細
117451.png
117451.png

​プロジェクトの詳細

​  小児病棟の子どもたちにlucaemma​バルーンで、
笑顔と元気を届けたい! 

​●プロジェクトムービー ●

lucaemma 小児病棟支援 プロジェクトの3つの目的

①病気や障がいなどで制限された環境で過ごしてる子どもたちや
子どもたちをサポートしている保護者の皆様・医療従事者の皆様
をlucaemmaを通して
応援すること

②制限された環境・空間の中でlucaemmaを楽しみの1つにしてもらうこと

③外に出る機会が少ない子どもたちに本物のアートに触れてもらい、
子どもたちの
感性を育むこと

emi.png

​プロジェクト発起人

​バルーンデザイナー/アーティスト神宮エミ

北海道札幌市出身。
青山学院大学在学中は、ファッションイベントを主催。

卒業後は役者の道に進み、2013年からバルーンパフォーマーとして 「p0p0balloon」を設立し、バルーンの仕事を本格化させる。

2017年に ニューヨークでの海外個展を開催。

18年にバルーンアートの全米大会ドレス部門で優勝し、多くのメディアで取り上げられる。


バルーンのクリエイティブ性を追求するためのバルーンブラ ンド「EMIJINGU」を設立し、

同年9月にNY・ロンドン・ミラノ・パ リのファッションウィークで、フラッシュファッションショーを行いながら

各都市をイメージした作品を発信する世界ツアー を行う。


2019年にはバルーンのブランドとして初めてとなるバンクーバーファッションウィークで自身のコレクションを発表。
国内ではKDDI「inspired by INFOBAR」やアメリカ大使館公邸大統領選でのバルーン装飾など広告・イべントなど幅広く活動。
2020年には神宮エミの作品によく登場していた子どもたちに名前をつけ、世界中に光をもたらす子どもたちというテーマで新しいブランド【lucaemma】を立ち上げ、6月にはUNIQLO TOKYOのオープン時のアーティストに選出。

現在は【EMIJINGU】【p0p0balloon】【lucaemma】の3つのブランドを展開し、様々な角度からバルーンの可能性を追求し、新しい価値を創造することで、世界中に驚きと感動を発信すること、そして環境に優しいバルーンの本当の価値を伝えながら、アート作品を作り、バルーンの可能性を発信することで、SDGsへの貢献も考えた活動をしていき、バルーンで世界を豊かにすることを目指しています。


神宮自身、コロナ禍で、もやもや病という難病を患った経験から、lucaemma小児病棟支援プロジェクトをスタートさせた。

​活動実績

2020年秋・2021年冬と過去2回開催し、
全国100箇所の小児病棟と重症児デイケアサービスに
lucaemmaを配送​させていただきました!

2021年開催について
128948.png
128948.png

2023年開催について

100件の小児病棟・重症児デイケアサービスなどに、lucaemmaバルーンを送り、
去年より多くの子どもたちにlucaemmaバルーンで、
笑顔と元気を届ける。

スクリーンショット 2021-10-30 20.49.58.png

lucaemmaの絵本のデータも一緒に送り、絵本から飛び出た、lucaemmaたちが病院に遊びにきたという、より夢溢れるプロジェクトにする。

③ このプロジェクトの継続ができるように実行委員を作り、基盤を固めていく。

第2回小児病棟医療プロジェクトの流れに関して

2月1日    クラウドファンディング開始
3月31日  クラウドファンディング終了
​11月23日    東京チーム病院配送スタート
11月28日    大阪チーム病院配送スタート
11月30日    九州チーム病院配送スタート
12月14日    全ての配送終了
12月3日    クラウドファンディング終了

​ボランティア実行委員

澤居さん.png
Yoko
kaho.png
Kaho
ふうと.png
Huuto
akane.png
Akane
けんじ1.png
Kenji
千鶴さん.png
Chizuru
Mieko.png
Mieko
金箱さん.png
Kanebako

​参加バルーンアーティスト

ぱっち.png
​ぱっち
ぷーにゃ1.png
​ぷーにゃ
はな.png
hanae
ほりけさん.png
​堀家壮介
ikuko.png
ikuko
ポンタ.png
​ぽんた
ペコにゃん.png
​ペコにゃん
ゆいちゃん.png
りなさん.png
たまちゃん.png
渡部由以子
岸里稲
(バルーン工房DECOBA)
​たまちゃん
病院募集

​病院募集

118796.png
118796.png

送付させていただくlucaemmaバルーンの詳細

IMG_1094.PNG

病院側の費用の負担は一切ありません!
募集エリア : 北海道から九州まで(沖縄県を除く)
募集対象: 入院受け入れをしている小児科
配送時の箱のサイズ : W60cm×D60cm×H75cm
​luca or emmaのサイズ :  W50cm×D50cm×H100cm

送らせて頂く風船は
lucaルカ(男の子) or emmaエマ(女の子)
どちらか1体になります。​

IMG_9856_edited.png
IMG_5497%202_edited.png

luca

(ルカ)

​● 送らせて頂くバルーンのイメージ ●

※配送はヤマト運輸or佐川急便を使用します。
※配送は11月〜12月を予定しております。配送日は後日個別でご連絡させていただきます。
※バルーンの保存期間:10日〜2週間(フィルムを取った場合) 1ヶ月(フィルムつけたままの場合)
​ 直射日光の当たる場所・エアコンが直接当たる場所などに設置すると、
 上記の保存期間より持たない可能性がありますので、ご了承ください。

※今回クラウドファンディングで、支援をいただき、本プロジェクトを実行します。そのため、活動報告としてクラウドファンディングや公式HP内で名前の掲載などご協力いただけると幸いです。ただもし記載NGの場合はフォームより教えてください。


​応募は下記フォームからお願いします。

病院へ送付するlucaemmaバルーンここがすごい!!

●バルーンを長期間キープさせる5つの工夫

バルーンは加工をしないと2日間程度しか綺麗な状態をキープできませんが、

様々な加工をすることで、形を保ったまま長く楽しんでいただけます。
その為、lucaemmaは様々なこだわりと想いを込めて製作しています。

1:全てのバルーンを2枚重ねている

2:全てのバルーンの中に木工用のボンドを入れている

3:目や口の中には形状が崩れないように発泡スチロールの玉やゴム管など

      を入れ、形をキープしている。

4:バルーンをOPPのフィルムで覆っている。

5:配送の箱の中には小さなヘリウム缶を入れて、浮いてる風船も、

      長く楽しめるようにしている。

●高度な製作方法

lucaemmaの顔のパーツは全て、シールなどではなくバルーンのみを使用し、

顔にくっつけています。

この技術は誰もができるわけではなく、 lucaemma独自の高度な技法です。

IMG_2336.JPG
2020107_201203_1.jpg
IMG_2148.JPG

●心を込めたメッセージ

lucaとemmaが持っている風船には、カッティングした病院名や応援メッセージを貼り送っています。ダンボールを開けた瞬間に、メッセージ付きの風船がふわりと浮き上がって現れるので、感動が倍増です。

luca.png

●認定試験合格者による手作業での製作

lucaemmaは上記のように思いを込めて、1つ1つ手作業で作っています。そのため、神宮エミの定めたlucaemma認定試験を合格したチームで製作しています。

lucaemma 002 (1).jpg

lucaemmaが届くまでの流れ

病院の申し込みフォームから応募

本プロジェクト事務局から、lucaemma送付確定メールが届く

lucaemmaの発送

スクリーンショット 2021-10-30 17.43.26.png

emma

(エマ)

申込フォーム
クラウドファンディング&支援
bottom of page